農村・山村・漁村に暮らす「買物に困っている人々(買物弱者)」をサポートする「買物支援プロジェクト」

農山漁村 買物支援プロジェクト

一般社団法人 日本食農連携機構 / 財団法人 流通経済研究所

TOP  >>  ステップ3 取り組みの立ち上げと運営・発展

買物支援を進める3つのステップ

まずは買物支援を推進する仲間が地域の人々と困っていることを話し合いましょう。そして、その取り組みを実現するために、 企業や行政などと連携が出来ないかを確認します。そこから取り組みの全体像や計画をまとめ、運営していきます。

  • ステップ1 困り合う寄り合いをしよう
  • ステップ2 取り組みの全体像をまとめよう
  • ステップ3 取り組みタイ上げと運営・発展

ステップ3 取り組みタイ上げと運営・発展

ステップ3では、ステップ2でまとめた計画や全体像をもとに取り組みを立ち上げて運営します。立ち上げたあとは継続して運営できるように、 常に取り組みの状況を把握して問題があれば見なおしていくことが重要になってきます。運営が安定したら、地域に住みやすくするための他のサービスも実施できないかなど、取り組みを発展させることも考えていきましょう。

「取り組みタイ上げと運営・発展」の流れ

1 取り組みの立ち上げ 2 取り組みの運営・継続・展開  
事業を立ち上げます。完璧な計画を立てることも重要ですが、「走りながら考える」姿勢も重要です。 事業を継続できるように運営していきます。運営が安定したら、他のサービスの展開も考えることができます。
取り組みを発展させる場合
ステップ1に立ち返り、新しい取り組みについて、地域の住民と話し合いをしましょう
継続が難しくなりそうな場合
ステップ1ステップ2に立ち返り、取り組みの方法を見なおして軌道修正しましょう